断熱性能のお話。
建物の重要な性能の一つに断熱性能があります。 今回、フラット35の適用は御座いませんが、弊社の新築物件は一次エネルギー消費量等級5を基準としています。以前のトップランナー基準は本年(平成29年)3月をもって廃止となりました。 基準が高くなったというよりはその算定方法が変わり、より詳細な計算が必要となりました。 外皮計算で建物の形や窓の面積による熱の損失を計算して、居室の面積や設備の仕様を考慮に入れてその建物が消費するエネルギーを計算いたします。 その目標としてZEH(ゼロエネルギー住宅)があるのです。 断熱性能を上げ、消費するエネルギーを抑える。 そしてエネルギー創りだす事(太陽光発電システム等)で環境に対する負担を軽くしようという取り組みです。 弊社はZEHビルダーとして登録いたしました。 補助金というよりは、消費エネルギーを軽減するという観点から、微力ながらも貢献していければと思い、登録いたしました。 環境にやさしい家づくりをトータルで考えていければと思います。
Read More...